新鮮胚移植・融解胚移植費用例

当クリニックの不妊治療における費用、その他の検査費用について掲載しています。(※令和2年5月より料金改定)
内容 | 費用(税込) | |
---|---|---|
採卵 | 採卵費用 | 93,500円 |
採卵日に排卵済みの場合 | 22,000円 | |
患者様都合によるキャンセルの場合 | 22,000円 | |
体外受精 | 体外受精費用・分割胚までの培養費用 | 126,500円 |
顕微授精 | 顕微授精費用(3個まで) | 33,000円 |
顕微授精費用(4個以上) | 55,000円 | |
顕微授精費用(8個以上) | 77,000円 | |
顕微授精費用(12個以上) | 99,000円 | |
胚培養 | 胚盤胞培養費用 | 22,000円 |
胚凍結 | 胚凍結保存費用(3個まで) | 55,000円 |
胚凍結保存費用(4個以上) | 77,000円 | |
凍結胚の保存期間更新 | 1年間の更新料金 | 22,000円 |
胚移植 | 胚移植費用 | 55,000円 |
凍結融解胚移植費用 (凍結胚の融解費用+胚移植費用) |
110,000円 | |
胚融解 | 胚融解費用 | 55,000円 |
透明帯除去 (assisted hatching) |
透明帯除去費用 | 11,000円 |
精子凍結 | 精子凍結費用(1本) | 11,000円 |
精子凍結費用(3本まで) | 16,500円 | |
精子凍結費用(4本~6本) | 22,000円 | |
凍結精子の保存期間更新 | 1年間の更新料金(1本あたり) | 11,000円 |
精子凍結のキャンセル | 凍結準備の材料費 | 3,300円 |
費用(税込) | |
---|---|
人工授精(AIH) | 11,000円 |
人工授精キャンセル料 | 3,300円 |
子宮通水検査 | 11,000円 |
子宮卵管造影検査(フェムビュー) | 19,800円 |
※治療は人によって内容・期間が様々なだけでなく、進めていく過程で必要な処置が変わってきます。保険適応外の治療ですので、それに関わる診察、超音波検査、血液検査、注射、投薬などはすべて患者様の自己負担で行う事になります。