Loading...
Instagram RSSフィード
  1. ホーム
  2. トピックス
  3. 2022年4月からの保険適用について
4739

2022年4月からの保険適用について

2022年4月より不妊治療の保険診療範囲が拡充されます。

治療における薬剤、検査の回数等明らかになっていない部分も多く、患者様にお伝えができない状況でありました。
お知らせまでに時間を頂戴いたしましたが
当クリニックでも保険適用の対象になる患者様に対して、保険診療を行うことといたしました。

また【保険適用に伴う変更点】助成金事業についてでもお知らせしましたが、
保険適用に伴い北海道及び各自治体からの不妊治療に対する助成金制度が廃止されることになりました。
(4月以降独自助成を行う町村もあります。制度についてはご自身でご確認ください。)

●生殖補助医療(体外受精・顕微授精):年齢と回数に制限があります。
●一般不妊治療(タイミング・人工授精):年齢と回数の制限はありません。

詳しくは「厚生労働省からの不妊治療適用のお知らせです」をご確認ください。



保険診療と自費診療を同時に行う診療(混合診療)は認められないため、保険診療の場合、決められた範囲内での診療となります。
自費診療を同時行う場合は、全てが自費治療(保険適用外)となることをご了承ください。

2022年4月以降の料金表は▼こちら▼をご確認ください。

※尚、凍結胚の更新料は妊娠後の延長、自己都合での延長の場合は自費となります。
保険適用価格(PDFファイル)
保険適用価格


医療法人社団 慶愛 おびひろARTクリニック

住所
〒080-0803 北海道帯広市東3条南9丁目3番地 Google Maps
TEL
0155-67-1162
FAX
0155-67-1165
Mail
office-oac@keiai.or.jpメール

© OBIHIRO-ART.JP